fc2ブログ
2010.08.26 00:57|我が家
長かったような・・・あっという間に終わって
今日から新学期が始まりました。
しかし、毎年二学期の最初の登校日は引き取り訓練があり、親は子供を迎えに学校へ行きます。
9月1日は防災の日に因んで、子供は教室から防災ずきんを被って下校します。(暑いので校門までですが)
これは、娘の時代にもあったので、どこでも普通にあるものだと思っていましたが
実は一部の地域だけなんだそうですね
しかし・・・子供を迎えに行くだけで、これが何の役に立つものなのか・・・
私をはじめ、ほかの父兄達は事前にこの日を予定して仕事を休んで迎えに来ているので、実際にはこんな風に迎えになんて来れるものじゃあないですよね
ま、毎年恒例行事となっているのでとりあえずやっていますが・・・
実際にこういう事が起きない事を祈ります。

しかし・・・なんと、前回の記事が夏休み突入した時からなので 一月ぶりに更新となってしまいました。
この夏休みは、私の勤務の関係で海のお留守番が多くなってしまいました。
もう6年生なので、さほど心配する事もなかったのですが
「お母さん、今日は何時頃帰ってくる?」なんて聞かれちゃうとさすがに胸が痛んでしまいます
なので、仕事が終わるとすかさず帰宅すると、友達とプールに行ったり、遊びに出掛けたりと夏休みを満喫していたようでした。
で、野球の方もお盆だけがお休みだったので奥多摩の方にキャンプに行ってきました。
陸と親戚の子も一緒です。
海も土日が野球なのでなかなか陸とも会えないのでかなり楽しみにしていたみたいです
普段一緒に居ることが出来ないので、上手に小さい子を遊ばせる事ができないのですが、やっぱり可愛いんだね
camp2.jpg
 
camp1.jpg

しかーし
宿題の方がサッパリ
追い込まれないとやらないタイプで、平日の私の休みは海につきっきりでお尻を叩いていた状態でした。
「人権作文」「戦争について」のテーマで作文や新聞作りの宿題には私も改めて勉強させられました。
ま、何とか親がかりで宿題も終わったので、やっと私の時間ができるかな~

スポンサーサイト



07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ぷう

Author:ぷう
★ぷう★
196?年生まれ うお座 B型
趣味 トールペイント
家族 夫・息子・息子の弟トイプー(そら)21年11月8日生まれ

はなちゃんアナログ時計

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ